78型、丸正型について教えてください。
代表的な日本酒用720ml瓶(中瓶、四合瓶)には2種類の型(かた)があり、78(ななはち)、丸正(まるしょう)は、これらの呼称として便宜的に使用しております。
ひとつが“ブタ瓶”とも呼ばれる、胴回りが太く背が低い「78型(ななはちがた)」(目安サイズΦ85~88×H275mm)。もうひとつは“ストレート瓶”とも呼ばれ、細身で少し背が高い「丸正型(まるしょうがた)」(目安サイズΦ76~80×H300mm)で、それぞれ専用設計(※)となっておりますのでご注意下さい。
※「丸正型」は、750mlワインボトル(フルボトル)や900ml焼酎瓶にもご利用いただける場合がございます。(「78型」はご利用になれません)
また、これら2型双方に対応するものにはついては、特に記載がないか、または「兼用型(けんようがた)」と呼称させて頂いております。
なお当サイトの紙製ケースの各商品ページには「対応瓶サイズ」(=サイズ上限)の記載がございます。
厳密には瓶だけでなくキャップ形状によっても商品の外寸は様々に異なりますので、瓶の最大直径と(キャップ部含む)高さをしっかり測ってからお選びくださいますようお願いします。
ご不安な場合は、サンプル送付サービス(着払い送料負担)を適宜ご利用ください。